広島城は、公園として整備され、気持ち良く歩いて周る事ができます。
そして、暇な時は、たまに歩きに出かけています。
■夏の終わり(2012年9月初)
紙屋町からお城に向かい北上して行くと、
お城が見えて来ます。
城南通りを渡る直前に、天守閣をズームUPして
見たところ。
二の丸を南西から見たところ。
お城の南西角を見たところ。
二の丸へ渡る御門橋です。
渡った先に表御門があります。
二の丸の平櫓、多門櫓、太鼓櫓は、展示場と
なっています。
写真は、広島城再建時の鯱瓦です。
2009年3月には、
金鯱瓦一対が、井戸底から、
ほぼ完全な形で見つかり、
話題となりました。
金の鯱は、名古屋城が有名ですが、
広島城や、他のお城にも
使われていたようです。
二の丸、多門櫓前の広場です。
中央は、表御門です。
表御門です。
二の丸の内側から見たところ。
二の丸から、
本丸の中御門の方向を見たところ。
本丸へ向けお堀を渡りながら、
内堀を見たところ。
本丸へ渡り、城壁の上から、二の丸を見たところ。
正面に、二の丸の太鼓櫓が見えます。
天守閣を見たところ。
天守閣へ向かいます。
天守閣を正面から見たところ。
毛利元就の孫、毛利輝元により、
1589年に築城されました。
その後、福島氏、浅野氏の居城となりました。
1945年に原爆で倒壊しましたが、
1958年に再建されました。
天守閣に登ると、広島の街が一望できます。
南を見たところ。
正面のビルは、基町クレドです。
そごう広島店新館や、ショッピングモールの「パセーラ」、
リーガロイヤルホテル広島が、入っています。
その少し右に目をやれば、緑地の中に
原爆ドームの頂頭部が見えます。
そして、その手前は、
かつて広島市民球場が
あった場所です。
そして、北を見れば、火山、
武田山
(右側)が
見えます。
火山は、神武天皇の烽火伝説がある山です。
また、武田山には、安芸の国守護職、武田氏の
銀山城がありました。
北西を見たところ。
手前の大きな建物は、基町高校です。
遠方に、
牛田山
が見えます。
そして、東、少し北よりに目を向けると
二葉山
が見えます。
右手のタワーは、RCC中国放送です。
南東を見たところ。
2015年時点で、広島で一番高いビルの
アーバンビューグランドタワーです。
166mあるようです。
天守閣を出ます。
天守閣の下には、旧天守閣の礎石が、
天守台から移設されていました。
天守閣を振り返って、ズームUPしたところ。
振り返って見たところ。
二の丸の太鼓櫓です。
表御門を出て、御門橋を渡り、
振り返ったところ。
■春先の夕方(2014年3月初)
お城の東側、裏御門からお城へ向かいます。
裏御門への橋の袂から、お堀を見たところ。
中央のビルは、基町クレドです。
リーガロイヤルホテル広島が入っています。
本丸に入り、南東から天守閣を見たところ。
南小天守跡下から、天守閣を仰ぎ見たところ。
天守閣です。
南小天守跡から、見たところ。
天守閣の礎石です。
東小天守跡へ上がり、天守閣を見たところ。
本丸の下の段へ下りて、
お堀端を東から天守閣へ向かいます。
天守閣の石垣の下から、天守閣を見上げたところ。
高い石垣です。
本丸の北西の角から、天守閣を見上げたところ。
天守閣の下を回って、南へ抜けます。
天守閣を南西下から、見上げたところ。
本丸の南西角から、本丸の石垣を見たところ。
本丸の南西角から、二の丸を見たところ。
石垣の上から、中御門跡を見たところ。
右側に、二の丸が見えている。
二の丸から本丸へ渡ると、
登城経路は鍵型に折れています。
お城を出て、お堀の西側を、
南から北へ向け歩きます。
お堀越しに南西から天守閣を見たところ。
お堀の西側は、天守閣が、良く見えます。
歩くにつれて、天守閣が違う角度で見えて来ます。
西から、お堀越しに天守閣を見たところ。
お堀の北西角から、天守閣を見たところ。
お城を見ながら、お堀端を歩きます。
北から天守閣を見たところ。
お堀の北側を東に向かいます。
夕日がお堀にうつる時刻に
なって来ました。
北東から天守閣を見たところ。
夕日が美しい。
東から天守閣を見たところ。
お堀の東側を南に歩きます。
裏御門を過ぎて進むと、
広島が生んだ内閣総理大臣の池田隼人の像が
あります。
池田隼人は、戦後の財政処理を行い、
所得倍増政策で、日本が経済大国となる
礎を築いた人です。
一方で、「貧乏人は麦飯を食え」の失言も
残しています。
■小春日和(2015年2月末)
南西からお城を見たところ。
お城の南側のお堀には、
たくさんの水鳥が集まって来ます。
写真は、キンクロハジロのオスです。
キンクロハジロのメス?
ホシハジロのメスです。
たくさんの水鳥です。
表御門にとまっていたドバトです。
広島城の敷地内にも、
たくさんの鳥がいます。
写真は、シロハラです。
ツグミもいました。
東小天守跡手前から、天守閣を見たところ。
東小天守跡から、天守閣を見上げたところ。
天守閣の南へ回り、
南小天守跡手前から天守閣を見たところ。
南小天守跡から、天守閣を見たところ。
広島城は、原爆で木々も焼失しましたが、
その後、植えられた木々は、
大きく育っています。
鳴き声をたよりに、木を見上げると、
ヒヨドリがとまっていました。
地面には、暖かい日差しの中、
シロハラが歩いています。
中御門跡です。
この鍵型の通路を進むと、二の丸へ出ます。
お堀端を歩きながら、お城の南西角から、
天守閣を眺めたところ。
お城の西側、お堀端を北に向け歩きます。
天守閣がきれいに見えて気持ちがいい。
北西角から天守閣を見たところ。
北東から見たところ。
お堀端を東に向け歩きながら、
振り返ったところ。
お城の北東の角には、
広島陸軍幼年学校跡として、
門柱が残っています。